本日 546 人 - 昨日 602 人 - 累計 758729 人
  • 記事検索

RSS

練習ブログ☆代表

2012年03月29日
DSCN4497.jpg DSCN4512.jpg DSCN4521.jpg

2012年3月19日 港明中学

中学三年生が卒業と言うことで
【卒業おめでとう試合の日】としました(^o^)/

中学生1チームと小学生を3チームに分けて、2面コートでひたすらゲームをしまくりました。(^^)
中学生チームがとても小学生に優しく、同じ目線で試合を楽しくしてくれて小学生にとって良い先輩でいてくれました。
ありがとう(^^)

思えば6年前・・・
僕が小学校の部活のお手伝いで君たちと出会ったのがきっかけでしたね。中学校は残念なことにサッカー部がなく・・・
でもサッカーをしたくてレッドバズに中学三年間通ってくれました。

君たちを見ていて特に嬉しかったのは2つ
ひとつは、小学校からずっと楽しくサッカーをやってたこと。
レッドバズの練習でもいつも楽しそうな大きな声が聞こえてきてたね(^^)
フットサルの練習試合でも、味方がミスしても楽しく言い合って、点を決めた時のあのテンションはヤバいね(*^^*)

もうひとつは、あいさつだね。
体育館に入ってきた時もきちんと挨拶して、用事をたのんだ時も「はい」と返事を返してくれるし、フットサルの練習試合で乗せて行ってくれたお母さんに「きちんと挨拶・お礼」が言えるし誉めてましたよ(^^)

高校生からは、レッドバズのPB(ピンクバズ)としての活動となります。
飯田コーチがホームページのカレンダーにPBの予定をのせてくれますので是非参加してください。

また、ピンクバズ監督の榎本コーチ・キュプテン飯田コーチ・キャプテン古川さんに問い合わせください(^^)


君たちとの想いでの体育館
ようじコーチ、康コーチ、健太コーチ、井上コーチとじゃれてた体育館、終わりたくないね・・・
高校生になっても必ず参加ね!(*^^*)
by 代表

DSCN4508.jpg

IMG_3950.jpg IMG_3955.jpg IMG_3962.jpg

2012年3月18日 朝宮公園競技場
フレンドリーマッチ vs ジリーノ

始めに、ジリーノさん練習試合ありがとうございました。
そして春日井まで、親のみなさん・コーチ、ありがとうございました。

この日は遅刻してでも行くことができました。
まず相手監督さんにご挨拶に行き、お話をしながら試合を観てました。
相手監督さんが「上手いですね」と言ってましたよ(^^)

試合は二年生以下が中心の試合で、ちょうど観てた時に『年長そうい』がゴール前で、かずきからきたパスをダイレクトで決めてました(^^)

低学年の試合は担当してくださった飯田コーチのブログをお読みください(^^)

自分はすぐ隣でやっていた高学年の方へいきました。
こちらは紅白戦になってしまいすみませんm(__)m

でもさすが164コーチ!みんな楽しそうで、良かったです。(^^)
楽しい中にちょっとおふざけが入ってしまってたみたいで、たくまコーチが休憩に入ったら注意するつもりだったそうです。

164コーチの優しさに甘えちゃったかな?(^^)

僕はそうとは気がつかずf(^^;
練習に熱が入ってしまいf(^^;
164コーチ・たくまコーチから高学年をうばってしまいました。f(^^;f

ごめんなさいf(^^;

でもでも、164コーチ・たくまコーチが入っての紅白戦からは、高い意識があってみんな良かったよ(^^)

できるじゃん♪(^o^)/

楽しむことはいいこと。
でも練習は練習。
お父さんお母さんにここまで連れてきてもらったんだから、楽しくやりながらも高い意識を持ってレベルアップしていこう!(^^)


低学年を指導してくださった
時本コーチ、飯田コーチ
高学年を指導してくださった
榎本コーチ、たくまコーチ
春日井まで子供を連れてきてくださった
お父さんお母さん
いつも本当にありがとうございます(^^)

熱の入りすぎに気をつけよう
by 代表f(^^;

IMG_3945.jpg


DSCN4373.jpg DSCN4380.jpg DSCN4430.jpg

前日からの雨で所々ぬかるんではいましたが、久々の練習試合でした。

対戦相手はジリーノさん。

今回は、低学年チームを組長と見させて貰いました。
『年長そうい』と『1年生こうき』を中心に、2年生2~3人+オーバーエイジ枠(高学年)から1人というチーム構成。
久々の練習試合というのもあり、だらけになりながらも全員がボールを追っていましたね!


組長の
『そうい・こうきにも得点させよう!』
との言葉に、チーム全員でボールを奪い前線の2人に繋ぐ・・・
高学年を中心としたチームプレイが見れてよかったです!


オーバーエイジ枠(高学年)の選手から「上手い子ってどの子?」とよく聞かれたので、色々と話をしてました。

いつもの試合独特な緊張感が少なかったせいか、しっかり声を出して低学年をバックアップしたり、いつも以上に積極的なプレーをしていたりと見ていて気持ちが良かったです!


ジリーノ代表の柴山さんから
「バズさんの子ども達は皆元気で技術も高く色々勉強になりました。次はうちもユニフォームが揃ってきますし、少し人数も増えていると思います。今後とも末永いお付き合いを宜しくお願いします。」
と、ありがたい言葉をいただきました!嬉しいですね(〃 ̄∇ ̄)ノ


色んなチームと対戦して、もっともっと成長しよう( ̄一* ̄)b


親御さんへ
いつもご参加いただきありがとうございます。
久々の練習試合で選手達の楽しそうにプレーしていたのが印象的でした。
好評のバズカフェ?もとても助かりますm(_ _)m
今回もありがとうございました!


代表へ
いつも試合を組んでいただきありがとうございます。
試合とも練習とも違うフレンドリーマッチはやっぱりいいですね!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

組長・164コーチ・たくまコーチへ
今回もお疲れ様でした!
試合や練習等をとおしてこれからも勉強させていただきます!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

by tak

DSCN4457.jpg

練習ブログ☆代表

2012年03月16日
DSCN4300.jpg DSCN4303.jpg DSCN4316.jpg

2012年3月12日 港明中学

体育館練習も、今回12日の練習が終わると、後二回・・・

みんなが着替える場所でもあり、お父さん・お母さんの雑談の場所でもあり、子供たちの練習が見やすくて良いと言われてた見学場所でもあり、お兄ちゃんの練習を待ってる間の小さい子供の遊び場でもあった舞台の上。

・高そうな壺があるから気をつけなさい。
・ピアノとかにぶつかったら危ないから気をつけなさい、ケガするよ!
・お菓子食べるの禁止、ゴミを忘れない!

と言ってたあの頃が懐かしいです・・・

ほ~んと皆さん守ってくれなくて、守ってくれなくて・・・
こまりましたわ( ´△`)

これもこのチームの代表が一番いいかげんなのが一番の原因かf(^^;



今回は体育館の場所を、榎本コーチ・飯田コーチ・ようじコーチと新たに一人自分の息子たくまコーチの4つに分けました。

コーチみんながさっと別れて練習をしてくれて、仕事で遅れてきた時本コーチは全部のサポートに。

途中からは、高学年と低学年の2つに分けてゲームに入りました。

高学年は、少し人数が多く上と下の学年の差もあったのですが、もう代表の僕の事はほっといて、時本・ようじ・たくまコーチ達で相談して、うまく回してやっているではないですか!

低学年は、こちらでも代表の僕の事はほっとかれて榎本・飯田コーチが二人で相談しながら、子供たちがめちゃくちゃ楽しそうにやってる!
しかも榎本コーチのコーチングや、子供たちの失敗に親の方メチャメチャ笑ってウケてるし!

このチームはコーチ達のチームワークがめちゃいいなぁ~って・・・
俺をほっといて、から~の~?舞台上の事や、コーチのチームワークの良さ・・・

答えは、
代表がしっかりしてないから、みんながしっかりするのか・・・


うぅ~ん・・・( ̄へ ̄|||)
よし!要は結果オーライ!( ̄ω ̄)v
全ては俺のおかげだ!(*TーT)b

あー!終わるな体育館
by 代表

DSCN4319.jpg

練習ブログ☆代表

2012年03月15日
DSCN4277.jpg DSCN4290.jpg DSCN4299.jpg

2012年3月6日 大瀬子公園

5日は大瀬子公園での練習日であったが、のため中止に・・・

4月からは雨のため中止になる日がでてくるなぁ・・・
と言うことで急きょ次の火曜に振替練習としました。

来る人数は少ないだろうと予想してたのですが、予想以上に人数がいて『自分一人ではヤバいなぁf(^^;』と思っていたら、飯田コーチがすぐ来てくれて助かりました(^^)

練習開始から約30分、榎本コーチも!
またまた助かりました(^^)

自分はレッドバズができるのも、コーチ達に助けられてるからだなぁと感じました(^^)

遅れながらも「コーチ!こんばんは~」と予定を終わらしてから来てくれる子、残り一時間もないのに練習に来てくれる子、来てくれてびっくりしたよ(^^)


港明体育館利用も後少し・・・
これからはここでの練習が中心に・・・
環境は絶対体育館の方がいいのに・・・寒いのに・・・でも来てくれた・・・
レッドバズをやってて良かったなぁと本当に思った練習の日でした。

コーチ、子供、お父さん、お母さん、お兄ちゃんの練習を待たされてる小さな子・・・
皆さん・・・本当に本当にありがとうございます!
by オセンチ代表

DSCN4281.jpg

CIMG1259.jpg CIMG1274.jpg CIMG2077.jpg

中学3年生のみんなへ

まずは
卒業おめでとう!

月日が経つのは早いものです・・・
初めてみんなに出会ったのは、まだ小学5年生でした。
小学校にはサッカー部も無く、色々な事情でクラブチームに行くことも出来ない環境で、唯一サッカーが出来る所がRED BUZZでした。

他チームと試合をすることもなく・・・
特に決まった練習をするわけでもなく・・・

時間の許す限り、ただただひたすらチームメイトとゲームを楽しんでいました。
本当に楽しそうにプレーしていたのが、ついこの前のように感じます。

思い起こせば『おもいっきりサッカーを楽しむ』ことがRED BUZZの原点ですね!

他クラブチームでは試合にも出れず腐りかけていた人・・・
他クラブチームの都合だけでサッカーをする環境を閉ざされた人・・・

全てを受け入れてくれたのは、原点を築き上げてくれたみんなでした。
そんなみんなのお陰で、今では小学生も月に2回程試合が出来るくらい充実しています。

みんなありがとう!
今後も小学生には、伝統として受け継がせていきます。

4月からは高校生になり、義務教育ではなくなります。
おそらく、たまには壁にぶつかることもあるでしょう・・・
・そういえば、自分にも幾度か道をそれた経験があったなぁ・・・(独り言)
そんな時、支えになってくれるのは間違いなく仲間です。

RED BUZZのチームメイトはもちろん、これから出会う新しい仲間も大切にして下さい。
全ての人に好かれることは不可能なので自分を変える必要はありませんが、好かれる努力はして下さい。

IMG_1757.jpg

それと、自分がされたら嫌なことを人には絶対しないこと!
・そういえば、過去の過ちで謝りたい人がたくさんいるなぁ・・・(独り言2)
信頼出来る仲間に巡り合え、人として更に成長することを期待します。


最後に・・・
『親へ感謝の表現』を出してあげて下さい。
人生の節目毎に親へ感謝することが必ずあります。
最初は義務教育修理時・・・つまり今回です。

恥ずかしいかもしれませんが、表現してあげてください。
ちなみに次は高校卒業時、成人式と続いていきますので忘れないように!

まだまだ大半の人が受験を控えていることと思います。
決して諦めず、この頑張りどころを耐えぬいて下さい。

受験が終わったら、
おもいっきりサッカーやろう!

by 組長

DSCN2702.jpg

CIMG1485.jpg CIMG2031.jpg DSCN2001.jpg

2012年2月27日 港明中学

2月最後の練習日、ここでの練習も3月で終了・・・残すこと3回となった・・・

思えば9年ほど前に、自分と長男たくま(当時小学四年)と次男ゆうま(小学一年)の3人で体育館を借りての練習から始めた。
その時は、体育館がものすごく広く感じていた。

そして長男が五年生の夏前に、榎本コーチの長男の貢と知り合った。
自分は榎本コーチととても気が合い、体育館の事を話したらすぐに来てくれた。
たった数人、広く感じる体育館、すごく楽しんでくれました。

人脈の厚い榎本コーチが数人に声を掛けてくれて、その時できたのがレッドバズ第一期生でした。(たくま・貢が六年生の時)

2005.05.29.jpg

初の大会出場は、その年8月の暑い夏に行われた
【BANFF八人制サッカー U-12大会】
で、たくま含む六年生5人、ゆうま含む三年生3人と、8人ギリギリでした。

試合はまさかの決勝進出!
決勝は前半に1点を先制し、後半は交代はいないし疲れも見えたが守りに守って、守り抜いて1-0奇跡の優勝となった!


その半年後の3月に六年生が小学生最後の試合として、フットサル大会に出場した。
たくま、貢ら六年生4人に五年生1人、四年生1人とまたしてもギリギリの人数でしたが、初の永川・榎本のコーチコンビでした。

試合はなんとか勝ち進み、準決勝の相手は名古屋では有名なチームでした。

試合で声の荒い自分に、隣から冷静に榎本コーチが「今のはためたほうが」と・・・
その言葉がけで冷静さを無くしていた自分は、落ち着きを取り戻してコーチングができて、試合は勝つことができ決勝へ進めました。

決勝戦は、なんと面白い事に反対側を勝ち進んできたNagoyaS.S.で、
RED BUZZ vs NagoyaS.S.
の初の対戦となった!

しかし相手は全員六年生でこちらは少しリスクがある・・・
ここまでGKとフィールドと両方やってくれた貢が、決勝は前後半ともGKを自ら志願してくれた。

さすが本職がGK!
かなりのスーパーセービングを沢山してくれた。

が、しかし・・・
試合は1-2と負けてしまい、準優勝という結果に・・・

すごく悔しがっている貢の顔が今でも忘れられません。
貢本人的には『全部俺が止めてれば・・・』と誰のせいにする訳でもなく、とても責任感の強い子でした。


思い出の多かった体育館・・・
昔は広く感じてた体育館が、今では狭く感じ・・・
できれば・・・

PS. 体育館の終わりが近づき、ちょっとオセンチな代表でした。
by 代表

DSCN0972.jpg